R nineT Pure のエアーインテークをカスタム!
こんにちは(・∀・)/
セールスの澤田です!
[R nineT Custom Project]
先日取り掛かったエアーインテークカスタムがほぼ完成いたしました!
エアーインテークを変更することで、エンジンレスポンスがさらに良くなり、見た目にもスペシャルな感じが強調されます。
カスタムR nineTで良く見かけるのがK&Nをインジェクター手前にダイレクトに装着するタイプ。
先日完成したR nineT URBAN GSモタードカスタムにも使用したものがそれ。
今回このPureに装着したのは台湾のカスタムビルダー「Onehandmade」ワンハンドメイドさんが、その名の通り手作業で作り上げたエアーインテークキットです。
Onehandmadeさんは数々のカスタムショーに出展され、世界中のバイクファンから注目を浴びるビルダーさんです。
R nineTの場合は、エアークリーナーBOXとバッテリーBOXが一体化しています。
通常はサブフレームを外してそのBOXを取り外すのですが、手っ取り早く弊社独自のテクニックで。
取り外すとフレーム内部がすっからかんで向こうが見渡せます。
エアーインテークキットは丹念に溶接されたステンレスと繊細に削り出されたアルミからなるのインテークパイプとフィルター部分を留めるパーツで構成されています。
アルミは全てアルマイト処理が施されています。
エアーインテークBOXを外すとインテークパイプが無くなるのでカバーが不安定になります。
今回はカットアウトし、イミテーションではありますがメッシュを装着しインテークっぽく仕上げてみました。
BMW MOTORRADのデザインを観察し、多用されているV字デザインに加工してあります。
装着が完了し、早速テスト走行!
アクセルを捻るほどに響く心地よい吸気音♪
よりレスポンスが良くなった加速感!
またまた刺激的なカスタムR nineTが出来上がりました。
#BMW #bmwmotorrad #rninet #onehandmade #custom